和倉温泉
令和4年10月、久々にお休みをいただいて能登半島の和倉温泉に出かけてきました。
和倉温泉は石川県金沢市からサンダーバード17号に乗って1時間で到着です。
海に面した温泉街ですが、内海になっており海面は湖のように穏やかでした。
日本海
温泉で一泊。
翌日バスツアーで能登半島の観光地を巡りました。
日本海の複雑な海岸線がダイナミックな風景を演出していました。
お寺
日蓮宗の妙成寺(みょうじょうじ)を訪れました。
ちなみに我が家は浄土真宗です。
お祭り
地元のお祭りの様子を体感できる「輪島キリコ会館」
巨大な山車に圧倒されました。
永井豪記念館
実はここがバスツアーに参加した目的でした。
落ち着いた日本海の朝市になぜかマジンガーZが立っています。
永井先生の直筆のマンガが館内各所に描かれています。
立体のZ!現代の作品とはテイストが違います。
懐かしい作品がいろいろ展示されていました。
徐々に観光旅行の制限が減り、日本の各所を楽しむことが出来るようになったことは嬉しい限りです。
追 記
令和6年1月1日に発生した能登半島の地震で被災された方、亡くなられた方にお見舞い、お悔やみを申し上げます。
自分の身内が石川県に住んでおり、また旅行で訪れた土地なので胸が痛みます。
七尾で伝統芸能の太鼓の演舞を披露してくれた方々、ゆく先々で親切に応対してくださった方々の無事と健康をお祈ります。
遠方よりささやかながらご支援の気持ちを届けたいと思います。
|
|
|
※返礼品なしのふるさと納税の他、被災した自治体の口座あてに入金することも可能です。