2023年3月14日 エスコンフィールドHOKKAIDO 開場
Q.エスコン一周年はいつ?
エスコンフィールドHOKKIADOの開場(こけら落とし)は、2023年(令和5年)3月14日(火)でした。
北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ のオープン戦が行われ、新球場の歴史が始まりました。
よって開場一周年は、2024年(令和6年)3月14日(木)となります。
2023年3月14日の試合の結果は?
こけら落としの「日本ハム VS 西武戦」はどんな試合だったでしょう?
この日、一回表のファイターズの先発マウンドに立ったのはポンセ投手。
記念すべき新球場での初球を投じましたが、結果は2回1/3を投げて被安打2、失点2。
試合は3対7で西武ライオンズの勝利となりました。
観客数 11,061人
オープン戦ということもありますが、新球場、コロナということもあり、入場人数を制限していたようです。
2023年シーズン開幕戦
シーズン開幕戦は2023年3月30日(木)。
全国が注目する中、新球場で盛大なセレモニーとともに開幕試合が行われました。
対戦相手は東北楽天ゴールデンイーグルス。
先発は、ファイターズ加藤貴之(かとうかたゆき)、イーグルス田中将大(たなかまさひろ)の両投手でした。
北海道にもゆかりのある田中投手が5回2/3を投げ、被安打2、失点1で勝ち投手となりました。
試合結果 日ハム 1 - 3 楽天(勝利)
観客数 31,092人
パ・リーグ.com試合詳細
2024年3月14日 エスコンフィールド北海道一周年
開場から1周年になる2024年3月14日(木)は広島東洋カープとのオープン戦が予定されています。(18:00開始)
この試合について球団からは1周年に関連するイベントの告知はありません。
しかし3月12日、13日、14日の対広島3連戦は、ファイターズのエスコン今季初登場ということで目が離せません。
オープン戦も中盤となり、選手の動きもよくなってくる頃だと思います。
昨年も活躍した選手たちに加え、山﨑福也投手(18)、フランミル・レイエス選手(99)、進藤勇也捕手(33)など新戦力にも注目です。
球場内外の施設、ショップ、飲食店のラインナップ、メニューがどのようにバージョンアップしているか気になるところです。
ホーム開幕戦 4月2日(火)
今年のファイターズのシーズンは、3月29日(金)に ZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズとの3連戦で始まります。
ビジターでの開幕となります。
ホーム開幕戦は、4月2日(火)の楽天イーグルス戦となります。(18:30~)
大幅補強で迎えた新庄政権3年目の今季、どんなドラマが見られるか楽しみです。
一周年イベントは
4月2日、3日は「大航海」出航イベントが予定されています。
その後の試合では、ユニフォームプレゼント企画、春の桜吹雪花火ショーなどが企画されています。
球団の一周年イベントの概要はこちら
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202400481485.html
【公式サイトより】
4/2(火)・3(水)「大航海」出航イベント
4/2(火)および4/3(水)の2日間の試合前において、2024年のチームスローガン「大航海」にちなんだ特別なイベントを開催します。音と光が織り成す大迫力の演出で、興奮と驚きをお届けします。
まとめ
エスコンフィールド北海道の開場1周年は2024年3月14日。
ホーム開幕戦は4月2日(火)の楽天イーグルス戦です。
選手たちが無事に一年間の「大航海」を乗り切り、ファンに感動を与えてくれることを期待します。